予約がなくても受診はできますか?予約するにはどうしたらいいですか?
当院は予約制となっております。当日に受診することも可能な場合があります。
診療時間帯にお電話ください。
予約の変更、キャンセルをしたい場合はどうしたらよいですか?
予約の変更やキャンセルはお電話でご連絡ください。
初診時に必要なものはありますか?
健康保険証をご持参ください。定期的に服用しているお薬があれば薬手帳を、転院などの場合は紹介状や情報提供書をご持参ください。
診察時間はどのくらいかかりますか?
初診の方はスタッフによる予診、医師の診察、会計などで待ち時間も含め1時間半から2時間ほどかかります。
費用はどのくらいかかりますか?
健康保険を利用の場合、初診の方で約3000円、再診の方で約1,500円の費用がかかります。そのほかに血液検査、心理検査など行った場合は追加で費用がかかります。
お薬の処方がある場合には、薬局でお薬代がかかります。
各種制度(自立支援医療制度、子ども医療費助成制度)を利用した場合には治療費が安くなることがあります。自立支援制度は1割負担に減額され、子ども医療症や障害者医療証をお持ちの方は無料です。
どれくらいのペースで通院することになりますか?
病状によって通院ペースは多い方、少ない方さまざまです。
最初は、薬の副作用等の調整のため、1~2週間くらいの通院をお願いしています。その後、症状が落ち着いてきたら、期間を延ばしていきます。
待ち時間はどのくらいですか?
当院は予約制をとっておりますが、当日の診察状況によっては初診、再診ともに30分以上の遅れを生じることがあります。待ち時間を短くするためにも受診時の予約、キャンセル時のご連絡をしていただけると助かります。
自立支援医療は利用できますか?
自立支援医療の利用可能です。その他公費負担医(生活保護など)も受け付けております。
転院したいのですが紹介状は必要ですか?
紹介状や情報提供書をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない場合も診察いたします。お薬手帳や薬剤情報提供書をお持ちの方はご持参ください。
診断書は書いてもらえますか?
医師が必要と判断した場合には、診断書を作成します。当院の形式での診断書、精神障害者保健福祉手帳用診断書、精神の障害用年金の診断書、傷病手当金意見書、介護保険の主治医意見書などをご希望の方はご相談ください。